今回のサイクルロゲイニングで使用する地図・CPについては
募集締め切り後の10月19日から1週間以内に掲載いたします。
(掲載時にはお申し込みの方へ連絡いたします。)
当地図は全体の範囲を示す概要であり、参考です。
サイクルロゲイニングでは決められたルートはありません。
範囲は直線距離で南北約20km(富岡町の一部から広野町の一部まで)、
東西で約21km(楢葉町の天神岬から川内村の一部まで)の範囲です。
但し道路距離では楢葉町天神岬から木戸ダム経由で川内村に行き、川内村を走ってから天神岬に戻ると約70~80km。(このルートは標高差もあり健脚チーム向きです)
天神岬から富岡町に行き、次に広野町を走って戻ると70~80km。
5時間の間に食事もし、ふれあいや体験等を行うと、全てを回るのは不可能な距離、CPの数を設定しています。
そのため各チームがどのエリアを今回対象にするかは事前の戦略が必要になります。
・ 4日は川内村は「かわうち祭り」 が開催されます。
このお祭りもふれあいCPとして設定されます。皆さん、楽しんでくださいね!
主要なコースはこちら
10月26日更新しました。赤字の部分の道路は通行止めです。
他のイベンドでのチェックポイント例と、その時に撮影した写真例です。