項目 | 内容 |
貴重品の管理 |
貴重品につきましてはお客様の責任において管理をお願いいたします。また、宿では必ずしも部屋に施錠できる保管庫が用意されておりませんので、出来る限りフロントに預けることをお勧めいたします。 |
宿舎内禁煙について |
宿舎内・各相部屋での喫煙は禁止とさせて頂きますので、 よろしくご協力お願いします。 |
列車内禁煙について | 往復の列車内は禁煙です。ご協力よろしくおねがいします。 |
コース選択について |
コースの難易度は距離、標高差、走るスピードなどによって異なります。今回のサイクルトレインでは、ふたば地域の自然・風物・歴史等や被災地の状況などを見て感じて頂くためにガイド付きでゆっくり走るコース設定となっています。 コース説明を読み、ご自分にあったコース選択をお願いします。ご不明な点はお問合わせください。 |
標高差について | 各コース説明には標高図を掲載していますが見方には注意が必要です。コースにより距離の関係から縮尺が必ずしも同じでないので注意してください。標高図からxxKm走ってyym上るという関係をご覧下さい。 |
イベント中の保険について |
当イベントでは誓約書にありますようにイベント中の事故等につきましては個人の責任で対応いただくようお願いしております。
・ 参加にあたりましては、健康保険証を持参いただくようお願いいたします。 ・しかし万一の時のために主催者側として集合してから解散するまで、旅行傷害共済保険に加入しております。 |
放射線について | 放射線についていくつか問合せを頂いております。別途、放射線についての解説、福島県内やふたば地域の計測値をまとめました。今回のコース上の計測値につきましても、順次掲載の予定ですので参考にしてください。 |
雨天時の対応 | 雨天時は基本的には決行です。但し荒天時など危険と判断された場合は途中でバス等を利用する場合があります。また、台風など、不可抗力により開催が不可能と判断した場合には中止となります。 |
参加費の返金について | 参加費払込後のキャンセルや不可抗力により中止など、いかなるケースにおいても、参加費中、イベント参加費(5,000円)は返金されませんので、ご了承ください。 |
持込み自転車について | 当初、5段変速以上のスポーツタイプ自転車としていましたが、スポーツ仕様の自転車と変更しました。今回、ママチャリ等一部自転車の持込みを制限していますのは、上野駅での構内移動の時、長い階段を利用するため、第1回では安全を考慮しての判断です。ご了解ください。 |
レンタル車種 | Dコースのみレンタルが可能ですが、その車種はクロスです。今回(10/1)追加で電動アシストも導入しました。 |
旅行条件書 |
(株)アールエイチ企画の旅行条件書を添付します。 |