2018/10/20 スポーツエントリーからの受付は終了しましたが、参加ご希望の方はお問合せ欄よりご連絡ください。
2018/10/10 募集締め切りを10月19日まで延長しました。
2018/08/21 コース範囲概要を掲載しました。
福島県の浜通り、ふたば地域4町村の広い地域を舞台に大サイクルロゲイニング大会!
(広野町、楢葉町、富岡町、川内村)
わいわいがやがや、チームでまとまり宝探し感覚で楽しもう!
ふたば地域の名所旧跡や隠れたお薦めスポット、ふれあい、体験、そしていまなお続く復興への歩みこれらに設定されたチェックポイント(CP)をチーム(2名~5名)でどのように回るかを考え、時間内に得点を重ねて行く、ふれあい・体験志向の方からロングライド志向の方まで楽しめるゲーム感覚の大会です!
参考: 昭和村でのサイクルロゲインニングの様子(クリックして下さい!)
サイクルロゲインニングの楽しさを感じて頂ければ!
(同じではありませんが、このような雰囲気の大会です!)
下記の写真は昨年撮影したふたば地域の写真です。(ロゲイニングではありません)
■サイクルロゲイニングとは
コース地図と写真を頼りに決められたチェック・ポイント(CP)をチームの判断でどのように回るかを決めて時間内にCP毎のポイントを獲得し、その合計得点を競うゲーム感覚のイベントです。
CPの数や距離は回りきれないほど設定しています。
どのように回りどのように楽しむかはチームの戦略となります!
・関東圏の方のために上野駅発1泊2日のサイクリング列車も用意しました。
・募集人員は現地集合(100名)、サイクリング列車(100名)です。
・レンタル自転車もあります。
・1人でお申し込みの方は3名以上のチームを抽選で編成します。